はじめに
釜山でチムジルバンをお探しの皆様におすすめしたのが、
釜山・センタムシティに位置する「新世界スパランド」です。
韓国国内でも最大規模のチムジルバン施設で施設が綺麗で
管理も行き届いているため初めての方も安心してお使い頂けると思います。
新世界スパランドの割引チケットはこちら

汗を流してお風呂に入ってすっきりしよう。
アクセス方法
新世界スパランドの住所
35 Centumnam-daero, Haeundae-gu, Busan
부산광역시 해운대구 센텀남대로 35
海雲台駅から乗り換えなしで約7分
西面駅から乗り換えなしで約30分
南浦駅から乗り換えありで約55分 ※西面駅乗り換え
釜山地下鉄2号線センタムシティ駅地下直結の新世界百貨店の1階にあります。
1階のディオールとプラダを探してください。
その間の通路の奥に入口があります。

利用料金・営業時間

※2022年11月時点の価格です。
営業時間は9時~22時
(休館日は新世界百貨店の休館日/連休後の月曜日になることが多い)
最終入場は21時
未就学児は入場不可のためご注意ください。
小学生は年齢確認に備えてパスポートをご準備ください。
平日・祝日 4時間基本料金
大人 20000ウォン
子供 16000ウォン
韓国在住者はNAVERなどで事前チケットがお得。
釜山・海雲台区、南区、水営区、東莱区、蓮堤区は3000ウォン割引があるが、
NAVERの事前予約と価格は同じ。
日本から訪れる場合は
エアプサンの半券で18000ウォンになる
(イベント期間はエアプサンの機内にある雑誌で確認可能)
それよりもさらにお得なのはkkdayでの事前予約!
日本円で1877円の割引チケットがおすすめです。
購入後に送られてくるQRコードを受付で見せるだけで入場できます。

\お得に買って入場しましょう/
施設紹介
施設はとにかく綺麗!推せるポイントです。








①まず受付でレシートをもらいます。
②レシートに書かれた番号の靴箱を探して靴を保管
③靴箱を閉めたあとのカギで入場
④レシートを入ってすぐのカウンターに渡してタオルと着替えをもらいます。
⑤男女それぞれの脱衣所へ。

館内図を見るととにかく広い!
まずは足湯に向かいました。
屋外に出ると足湯があります。





足湯を終えて館内へ。
休むスペースがたくさんあります。
ひたすらごろごろするのもOK。時間の使い方はお好みで。








チムジルバンの種類は10種類以上あり、どこの部屋に入るか迷うほどです。
ここで一番高い温度のチムジルバンは79度程度でした。






この施設内での飲食はチムジルバンの釜の中以外では可能です。
釜の部屋に入るときは外に飲食物などを保管する棚があるのでそこに置いて入ります。
飲み物が盗られてしまうことはほとんどないに等しいと思います。
1階と2階にカフェと軽食
2階に食堂
があります。お会計は全てカギで行い、最後に出口で精算するシステムです。







他にもリラックスルームや付属の施設
(マッサージ・ネイルショップ・ミニゲームセンター・ヨガスタジオ等)が
充実しています。







チムジルバンの定番
韓国ドラマで見たことのある方も多いと思いますが、
韓国チムジルバンの定番はタオル羊頭・シッケ(韓国甘酒)・ゆで卵です。
シッケとゆで卵はカフェ(売店)で売られているのでお試しください。



あかすりも可能
韓国であかすりをしてみたい!という方はここのスパランドでも可能です。
あかすりは人気のため、入場したらすぐにお風呂場の中の
あかすりエリア(お風呂入って左)に行き予約をとるのがおすすめです。
料金は35000ウォンです。 ※2022年11月時点
チムジルバンの持ち物
新世界スパランドではタオルやシャンプー・ボディーソープ等が
すでにあるので特に何もなくても大丈夫です。
あれば便利なもの
・着替えの下着
・モバイルバッテリー
・お風呂上がりのスキンケア用品
・メイク落とし

おすすめのモバイルバッテリーです。
まとめ
釜山でチムジルバンをお探しの方はぜひここはいかがでしょうか?
イチオシチムジルバンの紹介でした。
週末の午後は混み合うので少々注意!
カップルやご家族、お友達と!もちろんお一人でも!
ゆったり過ごされてみてください。

▼このカード併用でさらにお得に買えます。年会費無料!