2023年11月– date –
-
【韓国】鼻炎手術費用公開/保険金を請求した結果!手術してよかった?
こんにちは。 2023年11月、キムさん(夫)が韓国・釜山で鼻炎の手術をうけました。 結婚して以来、風邪でもないのにくしゃみと咳がひどく、病院を何件かまわって治療をうけてきましたが、治らず それは本当に鼻炎?今まであった鼻炎の人たちがいるけど、な... -
毎月の生活費!固定費を削減したい!具体的に5つの方法を提案
物価の上昇で節約を心掛けている人も多いと思います。 まず見直すべきは固定費! 我が家も固定費を見直して年間10万円以上の節約に成功しました。 年間で10万円というと少なく聞こえるかもしれませんが月に約8,000円は節約できるということに! そもそも... -
つみたてNISA今から遅い?積立5000円は意味ない?少額でも始めるべき理由
この記事を読んでほしい人 つみたてNISAをまだ始めていない人 つみたてNISAは始めたけど5,000円ずつの積立で不安になっている人 月5,000円でどのくらいの運用益を見込めるのか知りたい人 つみたてNISAを検討中だった妹からも 毎月5,000円しか積立できない... -
保護中: 【携帯代節約】12社比較してpovo2.0がおすすめな理由を徹底解説!一時帰国者はpovo2.0一択!
この記事はパスワードで保護されています -
【韓国釜山】西面でまつパをうけてきたレポ!まつ毛パーマの費用や流れまとめ
皆さんはまつ毛パーマをうけたことがありますか? 私は学生の頃から定期的にまつ毛パーマはうけていて、釜山に移住してからもいろんな場所でまつ毛パーマに通っています。 私の悩みはまつ毛が下に下がって生えているような感じがあり、目元が暗くみえてし... -
【やるべきか】新NISAとは?2024年スタートの新NISAと現行NISAとの違いまとめ
【はじめに】 最近、ニュースでも「新NISA」について聞く機会が増えたように思えます。 1年かかった母へのつみたてNISA加入の説得、3年かかった妹へのつみたてNISAの説得 最初は2人とも投資なんて怪しいと疑って仕方ありませんでしたが、日本政府の努力の...
1