当サイトは広告を掲載しています。

【保存版】韓国旅行の持ち物チェックリスト!2023年最新!

韓国旅行に行く前に読みたい持ち物チェックリスト!

必ず持っておかなければならないアイテムから持っておいたら便利なアイテムまでまとめて紹介します。

旅行前はわくわくするものですが、このブログの読者さんなら何を持っていかれるでしょうか?

釜山のアクティビティを予約

Klook.com
目次

必ず持っていくもの

  1. パスポート
  2. スマートフォン
  3. 財布
えぎ

この3つがあれば、他のものを忘れてもどうにかなるもの!
反対にこの3つを忘れてしまうとどうにもなりません。


パスポート、スマートフォン、財布だけは日韓の行き来が増えた今でも出発前に何度も確認します。

韓国旅行持ち物リスト

韓国旅行の持ち物リストです。

現地で調達できるものがほとんどでいざというときは現地で買うことができますが、なるべく忘れ物を減らして現地で使えるお金に回したいですね。

  1. パスポート
  2. スマートフォン
  3. 財布
  4. 着替え
  5. 下着
  6. 歯ブラシセット
  7. コンタクト用品
  8. メガネ
  9. ヘアケア用品
  10. メイク用品
  11. 充電器
  12. モバイルバッテリー
  13. コンセント変換器(変換プラグ)
  14. eSIMまたはポケットWi-Fi
  15. 折りたたみ傘
  16. 生理用品
  17. ホテルの住所を韓国語で書いたメモ
  18. エコバッグ
  19. マスク
  20. クレジットカード
えぎ

私は過去になぜか下着をよく忘れていました(笑)

コンセント変換器

日本とはコンセントの形が異なるため、コンセント変換器の準備が必要です。

日系ホテルでは日本のコンセントのまま使えるところもありますが、基本的には各自で準備!

▼いろんな国で使用できるので1つ購入しておくと便利です。


準備し忘れた場合や韓国旅行に頻繁に行く場合は現地調達を!
大型マート/コンビニ(10000~20000ウォン)やダイソー(5000ウォン程度)調達可能です。

モバイルバッテリー

写真をたくさん撮ったり、地図アプリで検索したりとスマートフォンをたくさん使うことになる韓国旅行。

モバイルバッテリーは必ず持っておきたいですね。

イチオシのモバイルバッテリーはこちら。
ケーブルなしで充電できて本当に便利です。

※スマートフォンケースがiFaceの方は使用ができません。

コンパクトで荷物になりません。iPhone1回分の充電が可能!


eSIMまたはポケットWi-Fi

インターネット環境はeSIMかポケットWi-Fiで準備!

詳細は下記の記事で解説しています。

eSIMは使用できる機種に指定がありので注意です。

対象の携帯である且つ少人数での旅行という場合はeSIMをおすすめしたいです。


エコバッグ

韓国でも買い物をしたときの袋は有料です。

お土産などを購入するときにエコバッグがあると便利です。

日本以外の海外で突然体調が悪くなったらたいへん!

胃薬や頭痛薬は韓国の薬局でも手に入りますが、日本からもっていくのが安心です。

歯ブラシセット

環境保護の観点からホテルのアメニティで歯ブラシを提供しないホテルが増えています。

韓国のホテルに宿泊するときは歯ブラシセットも準備しましょう。

クレジットカード

カード払いしかできないお店も存在します。
また、チェーン店で閉店時間ギリギリになると現金払いは締め切られてできないということも。

そのため、韓国旅行で2枚はクレジットカードを準備しておきたいです。

海外でカードを利用すると不正利用の心配になりますが、利用したお店でスキミングされるより空港などの無料Wi-Fiや空港の無料充電からハッキングされることがあるので、カードよりはスマートフォンの扱いにも気を付けた方がよいと考えています。

韓国旅行におすすめのクレジットカード

ここから申し込みして2,000円分のポイントゲット
年会費はずっと無料

海外旅行保険が無料で適用なので韓国旅行に行く人は持っておきたい!
2023年10月からは利用付帯ですが、タクシーや空港リムジン利用も対象なので他のカードより◎

あると便利なおすすめアイテム

実際に私が購入してよかった旅行アイテムを含めての紹介です。

このアイテムがあるだけで旅行の質がアップします。

  1. フロントオープンキャリーバッグ
  2. 持ち運べるクローゼット
  3. 圧縮ポーチ

フロントオープンキャリーバッグ

このキャリーバッグがすごい!

インスタグラムでフロントオープンがいいと聞いて半年探してたどり着きました。

入れ忘れた!と思ってもフロントオープンで入れられるのが便利です。

えぎ

これからスーツケースを購入される方にはフロントオープンを強くおすすめしたい!


サイズ目安

Sサイズ 機内持ち込み 1泊2日 ※液体(キムチや化粧品)など購入予定がない
Mサイズ 2~4泊 お土産をあまり買う予定はない
Lサイズ 5~10泊 ※3日程度の予定でもお土産をたくさん買いたい方はこのサイズをおすすめ

持ち運べるクローゼット


ホテルで荷ほどきのめんどくささを解消!

そのままホテルのハンガーにかけて使うだけ!

家族がいる方や長期での旅行の際は本当に重宝するアイテムです。

生地はやや安っぽく感じますが、送料込みでこの価格なので許容範囲です。
購入以来、愛用してます。

圧縮ポーチ


持ち運びポーチまでは必要ないときはこれ!

エクリュというカラーを購入したのですが生地感もカラーも大満足です。

カラバリも豊富なため、好きなカラーが見つかると思います。

スーツケースの中がすっきりします。

その他のアイテム

ショルダースマホストラップ

スマートフォンをなくすのを防ぐ!

肩掛けでスマホを持ち歩くのが便利!


自撮り棒

最近はコンパクトで良心価格の自撮り棒が発売されています。

旅の思い出は写真でも残す!


さいごに

持ち物をしっかりそろえるだけで韓国旅行が快適になると思います。

せっかくの旅行も忘れものが増えると気分的にダウンしてしまいますよね。

ぜひお気に入りのアイテムで旅を楽しんでください。

この記事が韓国旅行の準備を進める方の参考になれば幸いです。

Advertisements

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次