節約– category –
-
〈節約〉自宅でセルフネイル!ネイル代を安くしたい!節約はしたいけどネイルはしたい人たちへ
皆さんはネイルをするのは好きですか?サロンでされていますか?自宅でセルフネイルでしょうか?私もネイルをすることが好きで時々サロンに行ってワンカラーネイルをしています。 韓国(釜山)で安いネイルショップを探すと23000ウォン程度で見つけること... -
【雑誌代節約】楽天マガジン登録方法!31日無料お試し!/CanCamに私のコメントが載りました!
【はじめに 】 実は2023年1月号CanCamの韓国美容特集で取材をして頂き、私のコメント等が掲載されました。 えぎ 本当にありがとうございます。 今回は表紙が2種類あるそうです。 たくさんに人に読んで頂けたら嬉しいです。 きむこ 無料で... -
韓国移住前に住民税対策!「ふるさと納税」は必ずしておくべき。ふるさと納税のやり方解説!
【はじめに】 ふるさと納税の締め切りは12月末。今年も残りわずかでふるさと納税の締め切りが迫ってきました。今回は私が韓国移住前に住民税について失敗したお話を含めて「ふるさと納税」についてこのブログで説明してみたいと思います。 【ふるさと納税... -
韓国イーマートで大韓航空のマイレージを貯める!陸マイラー!
【はじめに】 イーマートといえば韓国の大型スーパーですが、なんとそこでお買い物をするときに飛行機のマイレージが貯まるということを知り、私も貯め始めたので今日はその情報をシェアしたいと思います。 えぎ 目指せ陸マイラー! 陸マイラーとは飛行機... -
韓国クレジットカード/我が家のクレジットカード一挙公開!
【はじめに】 クレジットカードって本当に便利ですよね。韓国に来てすぐはチェックカード(日本でいうデビットカード)を使っていました。ただ、チェックカードはもちろんその場で銀行口座からお金が引き落としされるので口座にある金額のみしか使えないので... -
【家計】節約!鶏もも肉下味冷凍レシピ紹介!
今回は我が家の節約&平日の家事負担軽減のために作っている鶏もも肉の下味冷凍レシピを紹介したいと思います。私が住んでいるここ韓国は日本に比べても物価は決して安いとは言えません。昔からのイメージや旅行で来られた方にはなぜか物価が安いというイ...
1