SNSの普及もあり、一層韓国での整形や肌管理が身近に感じられるようになったと感じる今日この頃。
ソウルでのクリニックの情報は多いですが、釜山のクリニックが少ないという声をよく聞きます。
今回は釜山で日本語が通じるクリニック(美容皮膚科・美容整形外科)をまとめてみたいと思います。
日本語通訳が施術の時にのみ同行する非常駐のクリニックもあります。
情報は記事執筆時点を基準にしており、詳しいお問合せは直接クリニックまでお願いします。
日本での美容施術の口コミは無料アプリのトリビューがおすすめです。
超リアルな口コミを読むことができてとても参考になります。
\ ここからダウンロード/
外国人患者誘致医療登録機関について
ここまで調べて韓国のクリニックを選ぶ方はいないかもしれませんが、これは知らなければ損です。
この記事には登録機関・非登録機関両方含まれます。
外国人患者誘致医療登録機関とは?
外国人向けの賠償責任保険に加入しているか
専門医の常駐
等、条件を満たした病院に保健部(日本でいう厚生労働省)が認定を行っています。
韓国で皮膚科や美容整形外科に行く際は個人通訳ではなく、病院の通訳サービスを利用するか国際医療コーディネート会社を通して行くのがよさそうです。
韓国人の知人へ予約・同行依頼や外国人患者誘致医療機関でない病院の施術はリスクがあることを覚えておきたいです。
※予約等も資格が必要なため、本来であれば知人に予約・同行を頼むのは不法行為です。
専門医とは?
日本でも専門医というものが存在するので、概念としては同じと考えても良いと思います。
韓国でも医学部を卒業後、決められた期間の専門研修プログラムを納め、専門医試験に合格した人が専門医と名乗ることができます。
専門医になると自分の病院を開業したときに○○医院ではなく〇〇皮膚科医院、○○整形外科医院というようにクリニックの名前の中に専門科を入れることができます。

整形や肌管理の高額メニューは特に気を付ける点だと思います。
釜山で日本語OKの美容皮膚科
釜山で日本語OKの美容皮膚科を紹介します。
キムヤンジェジャンボンソク美容皮膚科
釜山で日本人に1番人気の皮膚科です。
プサンJMJという医療コーディネーター会社が窓口になっており、予約から同行通訳、アフターケアまですべて日本語でOK。
韓国コスメで有名なDr.Gのグループクリニックでもあります。
美容愛好家として有名なMEGUMIさんの著書「キレイはこれでつくれます」でも紹介されているクリニックです。
私の過去施術記録ブログ


クリニック名 | キムヤンジェジャンボンソク美容皮膚科 |
専門医 | |
エリア | 西面(ソミョン) |
公式HP | https://www.doctorkim.jp/ |
ヘラ医院(ヘラクリニック)
女医さんがいるクリニックです。
ここは専門医ではありませんが、ポテンツァ等のメニューもあります。
クリニック名 | ヘラ医院(ヘラクリニック) |
専門医 | |
エリア | 西面(ソミョン) |
公式HP(ブログ) | https://profile.ameba.jp/ameba/heraclinic |
ピブエン医院(ピブエンクリニック)
ケグムは釜山2号線にある駅です。
ニキビやシミの治療を行うことができます。
クリニック名 | ピブエン医院(ピブエンクリニック) |
専門医 | |
エリア | ケグム |
公式HP(ブログ) | http://www.pvn.co.kr/ 韓国語のみ |
バノバギクリニック
常駐の通訳ではなく電話通訳がいらっしゃるそうです。
プサンでホクロ取りをお探しなら一度問い合わせしてみるといいと思います。
クリニック名 | バノバギクリニック |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | https://ameblo.jp/bnbgbusan-jp |
タンシンイピブクァ医院
個人的に気になるクリニック。専門医のいる病院です。
日本語のできるスタッフさんもいらっしゃる病院です。
クリニック名 | タンシンイピブクァ医院(당신의피부과의원) |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | https://yourskinclinic.co.kr/ |
釜山で日本語OKの美容整形外科
美容整形外科と聞くと糸リフトや二重整形、鼻整形などを思い浮かべる人も多いと思います。
整形メニューはもちろん、美容整形外科でも肌管理のメニューを用意しているところもあります。



ただし、あくまで美容整形医は整形の専門医で皮膚科専門医ではないということ!
ミーテック整形外科
ここはドクターが日本語ができる美容整形のクリニックです。
韓国の口コミを見ると唇フィラーで定評あり。
夜21時まで診療しています。
クリニック名 | ミーテック整形外科 |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | http://metechps.co.kr/ 韓国語のみ |
BSザボディー
代表院長は豊胸で有名なドクターです。
ドクターは数名おり、それぞれの整形部位を担当します。
キムヤンジェジャンボンソク美容皮膚科と同じく、プサンJMJという医療コーディネーター会社が窓口になっており、予約から同行通訳、アフターケアまですべて日本語でOK。
クリニック名 | BSザボディー |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | http://thebodyps.com/jp/ |
パダ美容外科
キムヤンジェジャンボンソク美容皮膚科と同じく、プサンJMJという医療コーディネーター会社が窓口になっており、予約から同行通訳、アフターケアまですべて日本語でOK。
糸リフトなどの施術が得意。
クリニック名 | パダ美容外科 |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | https://ps-bada.kr/ 韓国語のみ |
UK美容外科
センタムシティにあるクリニックです。
BSザボディーで勤務経験のあるドクターが開院しています。
クリニック名 | UK美容外科 |
専門医 | |
エリア | センタムシティ |
公式HP(ブログ) | http://ukps.co.kr/ 韓国語のみ |
SHE’s整形外科
南浦洞で日本人の受け入れに積極的なクリニックです。
スキンケアメニューもあります。
クリニック名 | SHE’s整形外科 |
専門医 | |
エリア | 南浦洞 |
公式HP(ブログ) | https://www.shesps.com/jpn/html/00_main/ |
フォーシーズン美容外科
日本語通訳常駐のクリニック。
数年前に移転し、クリニック内もきれいです。
クリニック名 | フォーシーズン美容外科 |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | https://ameblo.jp/four4seasons/entrylist.html |
365mc病院 ※脂肪吸引専門
脂肪吸引専門のクリニック。
ソウルと釜山で展開されている。
脂肪吸引のみを行っている専門性の高いクリニックであるため、釜山市内でも人気クリニックの1つ。
クリニック名 | 365mc病院 |
専門医 | |
エリア | 西面 |
公式HP(ブログ) | https://seoul.365mc.co.kr/365mc/intro/info 韓国語のみ |
日本語サポートはプサンJMJ(国際医療コーディネーター会社)が窓口として行っている。
釜山美容についての関連記事




予約もできる無料アプリで口コミを検索


\ 各クリニックでキャンペーンなどあり /
さいごに
繰り返しになりますが、今回の記事に登場したクリニックはおすすめなクリニックというわけではなく日本語対応可能なクリニックです。



施術費用が高額になることを含め、医療のことでもあるので気軽におすすめができないということをご理解ください。
しっかりご自身で調査の上、施術を決めるようにしてください。


美活レビューはnoteや特典の限定ストーリーでも紹介します。
<釜山旅行攻略note📔>
— えぎ | 韓国•釜山で個人事業主 (@egichan12) September 16, 2023
気になってる!と言ってくださる方が増えているので図に簡単にポイントをまとめました📊これを読むか読まないかで釜山旅行の充実度をアップさせる自信あり!特典でつけている限定ストーリー&質問し放題権はぜひご活用ください📧
🔗500円/追加料金なしhttps://t.co/VhQ1VXWQrj pic.twitter.com/tkOPo67tAP