はじめに
夏といえばプール!海!など女性なら生理と被りたくない行事もたくさんある季節です。
そんな私も今月プールに行く予定があり、生理と被りそうだったためピルを購入しました。
韓国でこのような情報をお探しの方の参考になればいいなと記事にしてみます。
どこで購入できる?
韓国では医師の処方箋等も必要なく薬局で簡単に購入できます。
薬局には薬剤師さんがいるので飲み方なども教えてもらえます。

薬局で買えるのは本当に便利だなと思います!
「生理を遅らせる薬をください」생리를 늦추는 약 주세요!
というとすぐに出してもらえます。
種類があるので、飲んだことがある薬の種類を聞かれました。
最初は「マイボラ」という薬を出されましたが、「モシロン」を飲んだことが
あると答えるとモシロンを出してもらえました。
実際に購入したピル

実際に購入したモシロンというピルです。
久しぶりに買ったらパッケージがリニューアルしていました。
21錠入っており、生理予定日の1週間前に飲むように薬剤師さんから言われました。


避妊用のピルとしても有名ですが、生理を遅らせるときもこれを使うとは・・・。
中容量ピル、低用量ピルとありますがよく違いは分かっていません(笑)
ただ生理を遅らせる目的で買うときと普段生理不順や避妊のために飲む目的では飲み始めるタイミングが違うはずなので薬剤師さんの話を聞きましょう。あえて私は女性の薬剤師さんがいるところで購入しました。
ピルの値段は?
1箱つまり1ヵ月で9000ウォン!
つまり日本円で今だと1000円くらい。
薬局ですぐに買えてこのお値段、これはすごくいいシステムなような気がします。
ピルのお値段も日本に比べると安いですね。
まとめ
韓国のピルは買い方や値段も日本と異なります。
私も初めて買うときは韓国語が通じるかなど心配でした。
またピルにも体に合う合わないという種類があるかもしれないのでご注意を。
韓国で初めてピルを買うという方の参考になれば幸いです。

