はじめに
皆さん、こんにちは。
BTSのメンバーであるジミン・ジョングクが釜山出身ということで最近釜山へ関心を持ってくださる方が多く、とても嬉しく思います。2021年にインスタグラムで釜山ジミンコースを公開したところ、大反響を頂きました。インスタグラムは紹介できる分量などもブログに比べて少なく、伝えたい内容が100%とはいかなかったため地図なども含めて今回はさらにパワーアップした内容でお伝えしようと思い記事を作成をすることにしました。

よろしくお願いします。
ジミンの地元ってどんなところ?
ジミンの生まれ育った町は釜山市金井(クンジョン)区回東(フェドン)洞 という場所です。
フェドン洞(ドン)と聞いて場所がすぐに分かる釜山市民はごくわずか。
それほど釜山でもあまり有名ではないマイナーな地域なのです。
他の地域に比べて開発が進んでいないため昔の雰囲気が残りマンションも少なく、一軒家やアパートが多い地域です。地下鉄も通っていないため町の移動は自家用車かバスが主流です。
子供も少なくなっている地域の一つで現にこのあと紹介するジミンの母校(小学校・中学校)はすでに廃校になっています。

開発が進んでないからこそ、ジミンの思い出の町は今もそのままでジミンも懐かしむことができるのはないでしょうか?
ジミンの地元の人のお話
SNSである人がジミンにまつわるこんなエピソードをアップしていました。
知り合いのおじさんが自分の息子はダンスが上手なんだと話していて、それから歌手になったと聞いていました。それが今はこんなになるとは・・・。
知り合いのおじさんとはジミンパパのこと、その息子はつまりジミン!
過去にはジミンの応援幕もこの町の市場にかかっていたこともありました。ジミンは間違いなくフェドンドン(洞)のスターですよね。
ジミン釜山聖地①フェドンマル(旧フェドン小学校)

先に述べた通り、フェドン洞は子供の数の減少に伴いフェドン小学校は廃校になってしまいました。
現在はその校舎を活かし、子供たちが栄養について学べる栄養体験館として運営されています。他にも創作体験教室など子供の教育に役立つプログラムが週末や夏休みを中心に開催されています。
コロナでしばらく中の展示は運営を中断している状況です。
ジミン釜山聖地②釜山山林教育センター(旧ユンサン中学校)

旧フェドン小学校から徒歩約25分。こちらはジミンの通った旧ユンサン小学校です。中学校も生徒数の減少により廃校となりました。現在は釜山山林センターとして建物が利用されています。
道から少し坂道を上がったところにあるのですが、なぜかこのセンターの庭で井戸端会議をする近所のおばちゃんたちを見かけます。
ジミン釜山聖地③釜山芸術高校

ジミンはソウルの高校に転入前、約1年間釜山にある釜山芸術高校に通っていたそうです。
ジミンの地元からは車通学またはバス通学だったと予想されます。
釜山で芸術系の学校と言えばここ!と言われるくらい昔から有名な学校だそうです。
同じ敷地内に中学校などもあります。
今も下校時間になると楽器を背負ったりバレエ専攻の学生だったり、ジミンの後輩たちをたくさん見かけることができます。ジミンは今も母校にお花を送ったり、寄付をしたりしていてニュースにもなりますよね。
学校前には制服屋さんや楽器屋さんがあるのですが、制服屋さんに昔BTSが広告モデルをしたときのポスターが今でも飾られています。学校前の制服屋さんもチェックしてみてくださいね。
ジミン釜山聖地④セウン病院

フェドン洞のお隣、ソ洞にあるセウン病院という病院はジミンが生まれた病院だと言われています。
今でも産婦人科を始め様々な科があり、地域の医療に貢献しています。
セウン病院も昔、入り口前に「セウン病院で生まれてくれてありがとう」とジミンの応援ポスターを掲示していたことがありました。
ジミン釜山聖地⑤マンナブンシク

こちらはセウン病院から徒歩数分で行ける「ソドンミロシジャン(書洞迷路市場)」の中にある軽食屋さんです。迷路市場は名前の通り、市場の中が本当に迷路のようなので地図をよく見て向かいましょう。
激安のメニューに驚くこと間違いなし!
いつもハルモニ(おばあさん)社長がきりもりされているお店です。
お持ち帰りも可能。ジミンは中学生の頃によく来ていたお店だそうです。
ここのケランマンドゥ(계란만두)/1500ウォンという白滝をたまごでとじたものが看板メニューで素朴ですが、付属のソースにつけて食べるととてもおいしいんです。

中毒性があるんだよ!おいしいよ!
ジミン釜山聖地⑥JUST DANCEアカデミー

ジミンが通っていたダンススクールは釜山1号線ミョンリュン駅から徒歩で行くことができます。
ロッテ百貨店がすぐ近くにあり、釜山の地元とはまた違う印象を感じる町です。
ジミンは家庭の経済的な問題を気にしていましたが塾の先生がジミンの才能を見抜き、辞めないように説得、釜山芸術高校への入学を勧めたというエピソードもあります。
ジミン釜山聖地➆メグネイト

ファンの間では有名すぎるジミンパパが経営するカフェです。
最近、またお店の中の展示ディスプレイが変更されたそうなのでぜひ見てみてください。
運が良ければジミンパパにお目にかかることができるそうです。
レジ付近は写真撮影禁止なので気を付けてくださいね。
ジミン釜山聖地⑧多大浦海水浴場

今年はIUやカン・ドンウォンが出演した韓国映画「ブローカー」の撮影地にもなった場所です。
多大浦海水浴場はジミンが2016年新年に訪れていた場所です。
夜は噴水ショーが無料で見られてとても綺麗です。
釜山ジミン聖地➈イリャイリャ

広安里や機張など釜山市内にいくつか店舗がある焼肉屋さんです。
BTSも過去に訪れたことがあり、お店にも写真が飾られていました。
お肉が柔らかくてランチは2万ウォンくらいでコスパがとてもよかったです。
広安里海水浴場にも徒歩で行けるので広安里観光の際にぜひ行かれてみてください。
他に紹介したジミン聖地の中ではメグネイト(ジミンパパ)のカフェが一番近いです。

写真にはメンバーのうち1人がいません。
誰がいないのかよく見てみてください。
釜山ジミン聖地➉ヨンムンガク

釜山・金井区回東洞(クンジョングフェドンドン)に位置する「ヨンムンガク(용문각)」は韓国式中華のお店。30年以上この場所でお店を運営されています。
詳しくは別記事で紹介しているのでご覧ください。
社長さんへのインタビューも含んでいます。
ジョングクとジミンの地元はどのくらいの距離?

同じ釜山出身の2人ですが、二人の地元は隣の区!
距離にするとそんなに遠くはありませんが道が混むので車で30分程度かかります。

ジミンファンとジョングクファンの2人で聖地をまわるのもおもしろそう!
釜山ジミンコースの周り方の提案
釜山芸術高校
地下鉄1号線クソ駅から徒歩13分
↓
JUST DANCEアカデミー
クソ駅から再び地下鉄でミョンリュン駅まで。ミョンリュン駅から徒歩8分
↓
マンナブンシクとセウン病院
ミョンリュン駅まで戻り4番出口近くから동래구1という緑のバスに乗り서동농협で下車。バスは18分程度所要。
病院は市場から徒歩3分程度とすぐの距離です。
マンナブンシクで軽く食事。
↓
旧ユンサン中学校:釜山山林教育センター
市場から금정구6という緑のバスに乗り부산경호고등학교で下車。下車後、徒歩3分で到着します。
↓
ヨンムンガク
食事
釜山山林教育センターから徒歩で12分。
↓
旧フェドン小学校:フェドンマル
ヨンムンガクから徒歩で10分程度。
↓
MAGNETE
タクシー(30分、1800円程度)またはフェドンマル近くからバス99番に乗り、중앙시장で138番に乗り換え後연포초등학교で下車
↓
イリャイリャ
カフェからタクシーで移動推薦。
20分1000円程度。
多大浦海水浴場は別エリアなので別日推奨です。
釜山ジミンコースをまわるのにおすすめなホテル

ジミンコースはもちろん他の観光のことも考慮して選んだホテルです。
さいごに
いかがだったでしょうか?
高校時代に釜山を離れたジミンですが、今もジミンの聖地としてこれだけの場所が残っています。
1日で回ることのできる釜山ジミンコースも回り方を提案してみました。ぜひ釜山旅行でジミンコースをまわられてみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
韓国旅行を準備中の方は、ぜひ下記の記事もご覧下さいね。